表彰式を開催し、大賞と特別賞を決定しました。
主催:公益財団法人 地域創造基金さなぶり
助成:ジャパン・ソサエティ ニューヨーク
The Japan Earthquake Relief Fund(JERF)
後援:株式会社 日本政策投資銀行、岩手日報社、河北新報社、
福島民報社、福島民友新聞社
◆大賞・特別賞◆
表示:お名前(居住地域)、ご所属、論文タイトル、調査など対象地域の順です。
大 賞:「新しい東北」賞
- 古家 正暢さん(東京都)
- 東京学芸大学附属国際中等教育学校・社会科担当 第3学年主任
- 3.11後の「忘却」に抗う社会科授業の創造Ⅱ
- 岩手・宮城・福島
特別賞:日本政策投資銀行賞
- 長谷川 明彦さん(東京都)
- 東京都総務局統計部・職員
- 被災地観光資源の多角的考察-データ解析を活用した石巻市観光振興-
- 宮城県
特別賞:岩手日報社賞
- 窪田 亜矢さん(東京都)
- 東京大学大学院工学系研究科・特任教授
- 大槌町の伝統・文化にもとづいた復興都市デザインの提案「受け継ぐ吉里吉里 立ち上がる赤浜」
- 岩手県
特別賞:河北新報社賞
- 品田 誠司さん(宮城県)
- 東北大学・博士研究員/仙台市役所・まちづくり政策局政策企画部参事兼政策企画課長
- 災害後の起業家活動
- 宮城県
特別賞:福島民報社賞
- 櫻井 常矢さん(群馬県)
- 高崎経済大学地域政策学部・教授
- 震災復興・地域コミュニティ再生と中間支援システムー復興支援員の展開過程をもとにー
- 福島県、千葉県、全国
特別賞:福島民友新聞社賞
- 櫻井 常矢さん(群馬県)
- 高崎経済大学地域政策学部・教授
- 震災復興・地域コミュニティ再生と中間支援システムー復興支援員の展開過程をもとにー
- 福島県、千葉県、全国
特別賞:地域創造基金さなぶり賞
- 三浦 なつきさん(大阪府)
- 立命館大学政策科学部政策科学科4年
- 一部改正海岸法の政策形成過程 -民間発のアイディアが公共事業の政策決定に影響を与えるには
- 岩手県、宮城県、福島県
- 藤本 由紀子さん(宮城県)
- 宮城県社会福祉事業協会・中町児童クラブ・館長
- 東日本大震災における食生活支援に関する研究~宮城県亘理町の仮設住宅住民の食生活の現状と課題~
- 宮城県
- 川嶋 賢治さん(茨城県)
- 筑波大学大学院人間総合科学研究科心理専攻・博士後期課程
- 東日本大震災の被災知的障害者支援施設職員の精神的健康-被災2年後の質問紙調査の結果-
- 宮城県
- 桜井 良さん(大阪府)
- 立命館大学政策科学部・助教
- 地域住民の復興支援員に対する意識と復興に対する評価‐福島県田村市都路町の住民意識調査より‐
- 福島県
◆審査委員会
浦野 正樹 日本都市社会学会 監事 / 早稲田大学 文学学術院 教授
北原 啓司 公益社団法人日本都市計画学会 理事 /
弘前大学大学院 地域社会研究科長・教授
汐見 稔幸 一般社団法人日本保育学会 理事 / 白梅学園大学 学長
田村 太郎 一般財団法人ダイバーシティ研究所 代表理事
村松 泰子 公益財団法人日本女性学習財団 理事長
金内 雅人 株式会社日本政策投資銀行 東北復興・成長サポート室長
渡辺 日出雄 日本アイ・ビー・エム株式会社 東京基礎研究所
数理科学&レジリエンス工学 部長
大賞・特別賞を受賞なさった皆様、おめでとうございます。
今回の審査は、多くの皆さまのご関心をいただいたこともあり、時間軸をどこに据えるか、現場をどのようにとらえるか、などなど様々な点が審査会で議論になり、大変に難しい審査となりました。
特別賞等の受賞に至らなかったものの、論文単体として非常に高い評価をうけたものもあり、もし調査・研究をなさった成果をより広範に社会化するという、本事業のご主旨にご賛同いただける方は、本事業にて発行される印刷物等に収録させて頂ければと考えております。
◆宛先・お問合せ先
〒980-0804 宮城県仙台市青葉区大町1-2-23 桜大町ビル303
公益財団法人 地域創造基金さなぶり 公募論文担当 宛
電話:022-748-7283 (平日9:30~18:30)
メールアドレス:Data☆sanaburifund.org ※☆を@に変えてください。