各コースの概要
本スクールでは、①ベーシックコースと②女性起業家コースの2コースを開講します。ベーシックコースは、毎週日曜日、約2か月間をかけてじっくり学んでいきます。一方、女性起業家コースは、毎週土曜日、女性のみで約1か月間の短期集中型のカリキュラムで学んでいきます。
当財団が実施するスクールの特徴として、
- 講師との個別相談会の開催
- グループワークなどを多く取り入れた実践的な講義
- スクール修了後の継続的なフォロー(本年12月と来年2月頃を予定。それ以降も随時実施)
などが挙げられます。特に、女性起業家コースは講師の方々も女性なので、些細な悩みや不安も相談しやすい雰囲気です。
創業スクールの受講説明会を開催します
日時・会場: 9月6日(土)13時30分~14時15分(地域創造基金さなぶり会議室)
各コースのカリキュラム詳細
(1)ベーシックコース
| 対象 | 今後新たに創業を考えている方 | 
|---|---|
| 開講期間 | 9月14日(日)~ 11月30日(日) | 
| メイン会場 | 公益財団法人地域創造基金さなぶり 〒980-0804 | 
| 定員 | 30名(定員になり次第締め切り) | 
| 受講料 | 10,800円(税込) | 
| 開講日時 | テーマ | 講座概要 | 講師 | 
|---|---|---|---|
| 9月14日(日) 13時30分 | 1.オリエンテーション 2.起業家マインド 3.創業体験を聞こう! | 1.カリキュラム等全体説明 2.創業者に見る行動・思考 3.地域創業者による創業体験談、創業にあたっての心構え | ホライズンコンサルティンググループ(株) (株)アジア・ひと・しくみ研究所 ほか地域創業者2名 | 
| 9月21日(日) 13時30分 | 1.自己の強みを見つけ出そう 2.そのアイデアが誰かを幸せにする | 1.自分の棚卸し 2.アイデア発想方法、アイデアの交換 | ホライズンコンサルティンググループ(株) | 
| 9月28日(日) 13時30分 | 売り方のことを知る① ~マーケティングの基礎~ | ・マーケティングの基礎知識 ・商品、サービスのコンセプト作り ・事業計画策定に必要なマーケットリサーチの手法 | ホライズンコンサルティンググループ(株) | 
| 10月5日(日) 13時30分 | 売り方のことを知る② ~売上計画と市場調査~ | ・宮城、東京の市場特性 ・価格設定の考え方 ・業態別の売上計画手法 | ホライズンコンサルティンググループ(株) | 
| 10月12日(日) 13時30分 | 知っておきたい会計のこと | ・会計知識の基礎知識 ・貸借対照表や損益計算書の読み方、作り方、活かし方・資金繰りについての考え方 ・収支計画の作り方 | (株)アジア・ひと・しくみ研究所 | 
| 10月19日(日) 13時30分 | 1.知っておきたい税金や法律のこと 2.今の思いを書いてみよう! | 1.創業時に必要な手続き、税務・法務に関する基礎知識 2.事業コンセプトの作成 | ホライズンコンサルティンググループ(株) (株)アジア・ひと・しくみ研究所 | 
| 10月26日(日) 13時30分 | 1.経営のウラ話 2.ビジネスプランを理解する~経営理念とビジョン~ | 1.経営者の実体験 2.経営理念の重要性・描き方、事業領域の定義づけ | ホライズンコンサルティンググループ(株) ほか地域創業者2名 | 
| 11月2日(日) 13時30分 | 売り方を考える~店舗パターンとオフィスパターン~ | 新規営業開拓の方法、営業・販売計画、販路開拓時における営業連携・パートナーシップ | ホライズンコンサルティンググループ(株) | 
| 11月9日(日) 13時30分 | 資金調達の実際 ※別途、講師との個別相談会を予定。 | 資金調達の手法、各種支援制度について | ホライズンコンサルティンググループ(株) (株)アジア・ひと・しくみ研究所 | 
| 11月16日(日) 13時30分 ~16時30分 | ビジネスプランの書き方 | ビジネスプラン作成方法、ポイント | ホライズンコンサルティンググループ(株) | 
| 11月23日(日) 13時30分 | 1.ビジネスプラン作りワークショップ 2.想いを伝えるプレゼンテクニック ※別途、講師との個別相談会を予定。 | 1.ビジネスプランのブラッシュアップ 2.プレゼンテーションスキルアップ | ホライズンコンサルティンググループ(株) | 
| 11月30日(日) 13時00分 | みんなで夢を語り合おう! | ビジネスプランの発表 | ホライズンコンサルティンググループ(株) (株)アジア・ひと・しくみ研究所 | 
※カリキュラムの内容や講師は一部変更になる場合もございます。
※受講料お支払い後のキャンセルはできかねますのであらかじめご了承ください。
(2)女性起業家コース
| 対象 | 今後新たに創業を考えている女性の方 | 
|---|---|
| 開講期間 | 9月20日(土)~ 11月8日(土) | 
| メイン会場 | 公益財団法人地域創造基金さなぶり 〒980-0804 | 
| 定員 | 30名(定員になり次第締め切り) | 
| 受講料 | 10,800円(税込) | 
| 開催日時 | テーマ | 講座概要 | 講師 | 
|---|---|---|---|
| 9月20日(土) 13時00分 | 1.オリエンテーション 2.自分を好きになることから始めましょう 3.自分のキャリアから宝物を見つけ出そう! | 1.カリキュラム等全体説明 2.女性のライフスタイルと創業の関係 3.キャリアと夢の関係、やりたいこととできること・やるべきこと、自分の棚卸し | (有)ワークショップ | 
| 9月27日(土) 10時00分 | 1.創業体験談の時間 2.そのアイデアで誰かが幸せになります~誰のために何ができますか?~ 3.「webやSNS」は創業の味方 | 1.地域創業者による創業体験談 2.女性ならではのアイデア視点・発想方法、アイデアのブラッシュアップ 3.創業に生かせるweb・SNSの活用 | (有)ワークショップ (株)セールスリンク | 
| 10月4日(土) 13時00分 | 1.事業コンセプトって何? 2.知っていて得するお金の話 | 1.誰に・何を・どのように、 ターゲットの考え方、コンセプトの作成 2.退職時の社会保険、扶養と税金 | (有)ワークショップ 行政書士/社会保険労務士ぬまぐち事務所 | 
| 10月11日(土) 13時00分 | 1.創業する時の決まり事を学びましょう 2.会計のことも知らなくっちゃ | 1.創業時に必要な手続き、税務・法務に関する基礎知識 2. 会計知識の基礎知識、貸借対照表や損益計算書の読み方・作り方・活かし方、資金繰りについての考え方、収支計画の作り方 | (株)日創パートナーズ | 
| 10月18日(土) 13時00分 | 1ビジネスプラン基礎の基礎 2.経営理念とビジョン ※別途、講師との個別相談会を予定。 | 1.ビジネスプランの必要性・作成方法 2.経営理念の重要性・描き方、事業領域の定義づけ | (有)ワークショップ | 
| 10月25日(土) 10時00分 | 1.マーケティングって何? 2.営業がビジネスを強くする 3.資金調達の実際 | 1.マーケティングの基礎知識、女性ならではの商品・サービスのコンセプト作り、事業計画策定に必要なマーケットリサーチの手法 2.新規営業開拓の方法、営業・販売計画、販路開拓時における営業連携・パートナーシップ、プレゼンテーション技術 3.資金調達の手法、各種支援制度について | (株)セールスリンク (株)日創パートナーズ | 
| 11月1日(土) 13時00分 | ビジネスプランを作りましょう | ビジネスプランのブラッシュアップ | (有)ワークショップ (株)日創パートナーズ | 
| 11月8日(土) 13時00分 | みんなで夢を語り合おう! | ビジネスプランの発表 | (有)ワークショップ | 
※  カリキュラムの内容や講師は一部変更になる場合もございます。
※  受講料お支払い後のキャンセルはできかねますのであらかじめご了承ください。
受付・問い合わせ
公益財団法人 地域創造基金さなぶり
〒980-0804 宮城県仙台市青葉区大町1-2-23 桜大町ビル303
TEL: 022-748-7283 FAX:022-748-7284
E-mail:sogyo-info☆sanaburifund.org(☆を@に変えてお送りください)
担当:創業スクール係(受付時間 9:30~18:30)


