公益財団法人 地域創造基金さなぶり

  • 日本語
  • English

テキストサイズ

Main menu

Skip to content
  • 支援をしたい
  • 支援を受けたい
  • 支援先一覧
  • 財団について
  • お問い合わせ
HOME » お知らせ » 財団からのお知らせ

お知らせ : 財団からのお知らせ

2018年7月31日

【7/31】平成30年7月豪雨・緊急期のあとの復興期を支えるプロジェクト

弊財団は、平成30年7月豪雨の復興支援事業を開始しています。   本件にかかる、3者のコミュニティ財団の協働プレスリリースは以下です。 本件にかかるプレスリリース(PDF 313KB) 詳しくは、以下の特設サイ […..](続きを読む »)

詳しくはこちら
2018年1月12日

【1/16】遺贈寄付に関する研修の延期について

皆様  弊財団では、遺贈寄付の窓口として、遺贈寄付の推進に関して、2017年12月16日と、2018年1月16日に、税理士の皆様方を対象にした、遺贈寄付の取扱いに関する研修を企画しておりました。  12月開催分については […..](続きを読む »)

詳しくはこちら
2018年1月8日

【2/23開催】<参加者募集>東北の未来をつくる新しい資金を知る会議

<参加お申込み>https://goo.gl/forms/cczV5l44O0GCGZ9t2   発災から8年目を迎える今年、地域の課題としての復興と、全国各地の地域が直面する諸課題に対して、どのような資金・財源で取り組 […..](続きを読む »)

詳しくはこちら
2017年12月20日

年末年始休業のお知らせ(2017年~2018年)

  関係者各位    誠に勝手ながら、下記期間中を年末年始休業とさせていただきます。   年末年始休業日  2017年12月28日(木)~2018年1月8日(月)    上記期間中 […..](続きを読む »)

詳しくはこちら
2017年6月16日

6/22: 地域データの活用でひらく扉:① 横浜から仙台へのバトン

地域データの活用でひらく扉:① 横浜から仙台へのバトン ~地域の様々なデータの共有と活用で地域はどう変わるのか?~   ▽趣旨 ・2014年に横浜市で立ち上がり、現在、福岡市、北九州市でも稼働しているLOCAL […..](続きを読む »)

詳しくはこちら
2017年2月2日

JPF・熊本支援事業: 研修参加の申込を受付を開始しました

申請は4月3日をもって締切りました。結果については、別途お知らせします。おおくのご関心とお問い合わせを頂き、誠にありがとうございました。    公益財団法人 地域創造基金さなぶりは、この度、認定NPO法人 ジャ […..](続きを読む »)

詳しくはこちら
2016年11月18日

【12/15 開催】仙台開催:士業向け遺贈寄付アドバイザー研修

「士業向け遺贈寄付アドバイザー研修~仙台開催分~」 遺産の一部をNPO等の団体に寄付をする遺贈寄付の関心が年々高まっています。これは人生の集大成としての寄付を、社会がよりよくなるために使って欲しいという意識の表れといえま […..](続きを読む »)

詳しくはこちら
2016年11月18日

【12/14 開催】仙台開催:NPO向け遺贈寄付研修

「NPO向け遺贈寄付研修~仙台開催分~」 遺産の一部をNPO等の団体に寄付をする遺贈寄付の関心が年々高まっています。これは人生の集大成としての寄付を、社会がよりよくなるために使って欲しいという意識の表れといえます。こうし […..](続きを読む »)

詳しくはこちら
2016年11月18日

【12/7 開催】寄付のチカラ ~欲しい未来へ・地域のささえあい~

  <開催予告>  「寄付のチカラ~欲しい未来へ・地域のささえあい~」 2016年12月、全国で寄付を広めていくキャンペーン「寄付月間Giving December」の2度目のチャレンジが始まります! さなぶり […..](続きを読む »)

詳しくはこちら
2016年8月25日

【9/16】 地域創造基金さなぶり・設立5周年記念フォーラム開催

地域創造基金さなぶりは設立5周年を迎えました これまでの取り組みを評価し 次の5年にむけて新たな一歩を踏み出します 2部構成で記念フォーラムを開催いたしますのでぜひお越しください 於 エル・パーク仙台・セミナーホール 仙 […..](続きを読む »)

詳しくはこちら
  • «
  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • >
  • »

お知らせ

  • 財団からのお知らせ
  • 助成に関する情報

寄付のチカラバナー(web用)

寄付のチカラバナー(web用)

5年目以降の東北のこれからを考えるシンポジウム-2

5年目以降の東北のこれからを考えるシンポジウム-2

150907_KZN_WEBバナー

150907_KZN_WEBバナー

三菱重工 みやぎ・ふくしまミニファンド

三菱重工 みやぎ・ふくしまミニファンド

862771f8637964ca5febeb54834a56c3

フクシマ ススム プロジェクト

創業補助金_バナー

創業補助金_バナー

バナー:ローズファンド

ローズファンド

こども☆はぐくみファンドバナー

こども☆はぐくみファンドバナー

141225_AAT_WEB_banner

アーツエイド東北・芸術文化支援事業

地福寺出開帳 両国回向院 復幸支縁基金

地福寺出開帳 両国回向院 復幸支縁基金

中高生の役割バナー

中高生の役割バナー

寄りあいNIPPONバナー

寄りあいNIPPONバナー
公益財団法人 地域創造基金さなぶり 公式Twitter

公益財団法人 地域創造基金さなぶり

〒980-0804
仙台市青葉区大町 1-2-23 桜大町ビル 602
TEL: 022-748-7283
FAX: 022-748-7284

  • アクセス
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

財団について

  • お問い合わせ

情報公開

  • 寄付金控除について
  • 個人情報保護方針
Copyright (C) 2025, The Sanaburi Foundation. All rights reserved.